1. TOP
  2. 障がい者・保護者の方

障がい者の方

他の利用者さんと
うまくやっていけるかな…

毎日通う
自信がない…

とりあえずの
「居場所」がほしい…

様々な不安をお持ちだと思いますが、まずは負担にならないところから始めましょう!

慣れないうちは緊張もあると思いますので、最初から無理に週5 日フルで通う必要はありません。まずは、週2~3 日、半日からでも結構です。慣れてきてから、時間や日数を増やすように、相談しながらステップアップしましょう。就職した後、仕事が長続きするためにも、自分の体調の波を理解しておくことは、とっても重要です。

就労の流れを見る

サービスを受けることのできる方

以下の4 つのどれかに当てはまっている方はご利用できます。そして、手帳を持っていない方についても、自立支援医療受給者証や、医師の診断書があれば、サービスを受けることができます。

  1. 障がい者手帳を持っていること
  2. 自立支援医療の利用をしていること
  3. 障害年金を受給していること
  4. 主治医の診断書(病名が精神疾患)があること

もちろん、手帳や年金、自立支援医療の申請もお手伝いしていますので、お気軽にご相談ください。

その他ご不明点に関しては、以下Q&Aページをご覧ください。

Q&Aはこちら

保護者の方

障がい者雇用等のチャンスは広がっています。
気になるところには積極的に問い合わせ・見学を。ご本人に合った事業所を見つけましょう。

特にご本人が若い場合は、どうしてもあせりがちです。気持ちを分かち合える同年代の人が多いところへ通う方がよいでしょう。もちろん、好きなものや趣味が近いので、コミュニケーションが取りやすいというメリットもあります。どういった年代の方が多いかは、福祉サービスの事業所によって異なります。「カラフル」でも「あるく伏見」は20 代の方中心、「あるく川名」は30~50 代が多いといった特色があります。

また、近年ご本人と保護者の方の高齢化により支援につながらず孤立してしまう「8050 問題」が深刻な問題となっています。「今まではご家族の収入や年金で、何とかなっていたけれど、この先は・・・」というケースは今後ますます増えていくでしょう。今まで「家族の問題」として閉じ込めがちだったことを積極的に解決するため、企業の障がい者雇用拡大や、私たち「カラフル」のような就労支援サービスが行われています。ご不安な思いがあるのでしたら、どうぞお気軽に保健所や支援センター、もちろん私たちにもご相談ください。ご家族に合った支援の形を一緒に考えていきましょう。

その他ご不明点に関しては、以下Q&Aページをご覧ください。

Q&Aはこちら